2025.03.03 02:25求職者の皆様へ以前、いずれかの企業様でお勤めされていた方は、退職後にハローワークで求職者の登録をされているかと思います。その方々は、あくまでもハローワークを通じてご応募ください。また、個人で直接ご応募いただく方は、必ず『ホームページを見た』『インスタグラムを見た』など、求人情報を知った経緯を電話またはインスタDMでお知らせください。弊社の求人スタイルとして、人材紹介業の方、もしくは人材紹介業社から紹介された方と面接することはありません。採用時に金銭が発生るすることで「あなたの採用にはこれだけ費用が掛かっている」とわずかでも思いたくないからです。人材紹介業者に登録されている方は、現状がお忙しいのかもしれませんが、お手数でも【個人として】ご応募いただけると嬉しいです。
2025.02.26 01:55うちの会社のいいところドカジャン着て、ブーツ履いて、メットかぶって現場に立つ女性ってかっこいいと思うんですよ。そんな未来のキカジョ(機械器具女子の略)に向けて当社の良いところアピールさせてください!★休みが多い(年間128日+有給休暇)★残業が少ない(私の場合 1h/月 程度です)★半強制的な飲み会は無し★節目節目では食事会があります★上下関係は緩い方★仲間意識は強い方★言いたい事は言いやすい★建設業の中でも、現場の管理なので体力に自信が無くても大丈夫(事務仕事の方が多いかも)★資格取得の支援は費用面、学習面を会社、先輩がバックアップ★少人数の会社なので、改善提案や問題解決は即断即決★働き方は各々の事情を考慮し、働きやすい環境を提供します★SNSが好きな方は私と代わって欲し...
2025.02.11 22:51Instagramもよろしくお願いします不慣れながらもインスタやってます!徐々に社内の雰囲気などをお届けできればと思います。是非是非フォロー&(・∀・)イイネ!!よろしくお願いいたします。本日は冬晴れ!気温は-9℃!!現場仕事の皆さん、今日も頑張りましょう!
2025.02.06 08:58正社員と共に協力業者さんも募集中です世の中に楽な仕事なんてありません。特に社会の基盤をとなる1次産業や、建設業は大変なことが多いかも知れません。でも、世の中に無くてはならない仕事であり、社会全体を支える仕事です。20代の皆さん、「初任給がいい」「待遇がいい」「華やかだ」なんて目先のことにとらわれず、地道に働き、手に職を付けませんか。あるいは潰しのきくスキルを身に付けませんか。機械工さんや重量とびさん、配管屋さんや電気屋さん!一緒に仕事しませんか。排水処理プラント工事や上下水道工事は特殊ですが、その分無くならない仕事です。我々とチームを組みましょう!日本を底の底から盛り上げていきましょう!!
2025.02.04 08:51人材募集!ウチの今度中3になる息子に、将来何になりたいんだと聞いたところ、特に考えていないが、公務員って安定してるんでしょ?と逆に聞かれました。何を以って『安定』というかは分かりませんが、学校の先生に言われたそうです。じゃあ、社員3000人の会社と30人の会社、どっちがいい?と聞いたところ、迷わず「3000人」と答えました。お父さんはひねくれ者なので、30人の会社がいいです。安定した職場かどうかなんて結局自分次第なんで。職場が倒産して職を失うより、会社が嫌になって辞める人の方が圧倒的に多いでしょ?だったら安定した会社か、公務員かなんて選択はバカげていると思うんですよ。そりゃあ会社が安泰なことに越したことは無いですけど、ハングリー精神とかチャレンジ精神とか、そうい...